2006年06月24日

私の事

昨日は慰霊の日でした。
お昼の12:00にはいろんな所で、黙とうが行われた事と思います。

私はこの日は少し複雑な気分になります。
私は、純粋なウチナーンチュではありません。いわゆるハーフってやつです。

今でこそ、ハーフってかっこいい!!
って言われるんだけど、小さな頃は結構、嫌な想いもしました。

道で遊んでいたら、通りすがりの見知らぬおばさんに、「あいのこ〜ねえ?」と声をかけられるのは、しょっちゅう。
最初は、意味がよくわからなくて、「うん私あいのこ〜だよ」
とむじゃきに答えていたものの、年齢が上がるにつれて、同情されてるんだ。
という事がわかり、なんか、いじけた感情に変わりました。

髪も天然パーマで、クルクルたて巻きカールだから、学生時代は、生徒指導の先生に呼ばれ、「中学に入学した日になんだこの頭は!!」と怒鳴られ、職員室へ...
高校生になったらなったで、やっぱり職員室へ..

私は自分の父親が誰なのか、私は何人なのか、わかりません。
今辛いのは、「どこの国とのハーフなの?」と聞かれる事です。
私も母に聞いた事があります。でも答えは....。

母には何か嫌な想い出があるのかもしれません。父の名を語る事はありませんでした。
私は結局、自分がどこの国とのハーフなのか未だにわかりません。

私は以前、大阪のバナナホールで、ライブした時、「日本語上手だねえ。ハーフなの?」と、聞かれた時に、こう答えました。
「私は、ハーフじゃなくて、ダブルだよ!ハーフって言ったら、なーんか、半分損してるみたいさあ。外国人の高い鼻とウチナーンチュのたくましさの両方を受け継いだ人だから私はダブルです。」

会場では大きな拍手が起こりました.....

その時私は考え方を根本的に変えました。

私はハーフじゃなくダブルなんだ!!

ライブ中にふと答えた自分の言葉に、胸のつかえが取れた気がしました。

慰霊の日..未だに基地は沖縄に多くあります。
基地反対の声もまた、多くあります。

でも、基地があったからこそ、生まれてきた私の様な人達もいます。

私は、慰霊の日には、いつも複雑な気分になります....

私の事


同じカテゴリー( その他 ♪)の記事
なまけすぎ
なまけすぎ(2010-08-17 16:01)

夏です
夏です(2009-07-01 11:32)

シーミー♪
シーミー♪(2009-04-15 21:37)

新年の抱負♪
新年の抱負♪(2009-01-14 09:14)

料理係♪
料理係♪(2008-08-07 09:33)

新車ってイイね♪
新車ってイイね♪(2008-05-04 21:36)


Posted by alivio at 12:25│Comments(4) その他 ♪
この記事へのコメント
いいじゃんか!!ダブル最高!!NICE表現じゃん。今度友達に教えます。
Posted by 勝山シークヮーサー☆ at 2006年06月24日 12:44
勝山さん、ありがとうございます。

いい表現でしょ!私もそう思います☆
ライブ中のお客さんとのやりとりの中で、ふと口をついて出た言葉には
計算はありません。

たぶん私の心の中では、いつも引っかかっていたんだと、思います。

でも気づいてからは、とてもスッキリ〜♪

今は高い鼻と大きな心で、ガンガンやるぞ〜!って感じ。
Posted by alivio at 2006年06月24日 15:01
そうだね。
今と昔じゃ、時代が違う。
いつも元気な顔しか知らないけど
人知れず苦労したのね。
でも、alivio(妻)さんは 前向きな発想の持ち主なのね。

それにダブルって、ピュアだよね。
今、現在の子供達は、自分のことダブルとよんでるらしいよね。
アメラジアンスクールの記事だったかはうろ覚えだけど
読んだ記憶があります。
Posted by ギター弾きEriko at 2006年06月27日 19:03
顔で笑って心で泣いて...。
勝ち気で、がーじゅーな私はこうして、つくられたのさ!

恋愛でも人生でも、何もせずに、後悔するより
ガンガンいけ〜☆

っつうのが、私の生き方かな?
とにかく、たくましい私なのです。
Posted by alivio at 2006年06月27日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。